転職希望の皆さんへ
年齢・性別・学歴不問でお待ちしています
澤田組で働いてみませんか?
澤田組では20代~60代まで幅広い年齢層の社員が居ます。
ですので決して若くないから応募しづらいなどという事はありません、遠慮なく応募下さい。
特に土木業界経験者なら尚更、年齢は気にせずに応募下さい。
【経験者の方】
面接の時に今迄の経歴や得意な分野などを聞き、弊社の現場での働き方を話し合います。
3カ月間の試用期間中に本人と面談をしながら仕事を進めて行きます。
試用期間終了後、正社員としての評価を提示して雇用契約を結びます。
【未経験者の方】
年齢と職歴を考えて、出来る仕事を少しずつ見つけていく事から始めます。
試用期間中に目標設定をして、一つずつクリアできる様に仕事を説明しながら進めて行きますので未経験でも安心して取組めるよう最大限の援助を約束します。
【女性の方】
今は土木の世界にも多くの女性が進出しているのは皆さんもご存じではないでしょうか。
澤田組では女性には運転手や重機オペレーターとしての活躍を期待しています。
業務の進め方としては初めは未経験者の方と同じように進めて行きます。
その中で車の運転が出来る方なら本人と話し合いを持ち、適性を見ますがダンプなどの車両運転を考えて行きたいと思います。
重機の資格や測量などは男女問わず出来る仕事もあるので、仕事に不安や心配が出ない様に資格取得の為の援助や適性と本人の希望を見極めながら進めて行きます。
澤田組での活躍を期待しています。
澤田組はここが凄い!
目を見張る手厚い給与体系と福利厚生
頑張った分だけ報われるのが澤田組、それを約束します。
また、昨今の物価高や公共的な費用を含めた各種税金等の上昇から給与面で『社員の生活を守る』のが澤田組の社員に対する使命だとも思っています。
【給与について】
澤田組の給与体制は「年齢給」+「能力給」=基本給です。
「年齢給」は毎年上がり「能力給」は9段階あり、出来ることや資格が増えてやることが増えて行けば自分の頑張り次第で給与は上がります。
賞与に関しては利益も反映されますが、会社への貢献度も評価の対象になります。
社員の努力が結果に現れて会社の成長につながると思うので、澤田組では全ての社員とその家族達を守る為に経営を続けて行きます。
【社員の生活を守る、という事を強く考えた切っ掛け ~代表 澤田より~】
弊社の社員が健康診断の結果で要再検査を受けて大腸に異変を見つけた時がありました。
再検査の結果大腸にポリープがある事が分かり、紹介状を頂き都内の病院へ移り処置をしました。
手術をして経過観察を含めて2カ月程休みました。
未だその時は就業規則も無く会社での対応は社会保険による対応しかできませんでした。
また会社からはお見舞金程度の事しかできませんでした。
その時に会社組織としての未熟さを痛感し『社員を守る』具体策を少しずつ作って行こうと心に思いました。
その後その社員が退院後に働きながら通院治療をしてくれた時に、『このままではいけない』と強く考えて会社で契約している民間保険会社へ相談をして特約を付ける事にしました。
その内容は癌の治療通院への対応です。
治療費・休業補償など含めて働きながら癌の治療をして行こうと協力体制を整えました。
後手になりましたが社員が癌や他の病気と闘うサポートが出来たら回復後の復帰も考えられると思います。
大事な社員を守る事が出来るのも、安心して働ける会社の福利厚生の手厚さだと私は思います。
FAQ
よくある質問
1 建設業退職金共済契約証(建退共)の手帳を作成して会社で掛けています
2 1年間在席した社員は民間の生命保険に加入し、掛け金は会社で全額負担をしてもしもの場合や退職金の一部になります
3 10年在籍した社員へは会社の規定で上記以外に支給を致します
以上が弊社の退職金制度への考え方です。
万が一の場合、弊社は協力会社なので先ずは元請会社の労働災害保険で対応を致します。
それ以外の補償として会社で加入している上乗せの労働災害保険と民間で加入している業務災害総合保険で対応をします。
両方の保険手続きを致しますが治療中は会社が責任を持って対応致します。
尚、現場では毎朝、危険予知活動(KY活動)を行い、事故や怪我について社員同士で確認をして安全に仕事ができる環境作りをしています。
「この日に休みたい」と2週間前に申請して貰えれば基本的には希望通り申請が受理されます。
但し、会社の都合上ずらして貰う場合もあります。
能力給は9段階あり未経験者は一番低い段階からのスタートになりますが仕事への姿勢、勤務態度、周りとのチームワークなどを見て上がって行きます。
経験者の方は面接時に能力をお聞きしますので、その際に段階をお伝えします。
能力給に関しては上司、社長の評価を受け判断され、賞与に関しても頑張り次第で上がりますので是非とも会社に貢献して多く貰って欲しいです。
また当社では資格手当があります。
仕事で使用できる資格に関しては1つにつき500円支払われます。
10個持っている方は500円×10個=5,000円が毎月支払われます。
土木施工管理技士1級は20,000円、2級に関しては10,000円が毎月手当で支払われるので大きいと思います。
資格取得にも会社が助成金を使い支援するので金銭面での個人負担はなく、自分のやる気次第で給与が上がるチャンスが多くあります。
但し現在の60歳はまだまだ働けると思います。
スキルも急激に衰える事も無く更に磨きが掛かる社員も澤田組には在籍しています。
残留を希望する社員へは再雇用契約を提案します。
再雇用契約を結んだ社員の中には評価が上がり昇給した者もいます。
65歳で年金受給を考える方がいると思いますが本人の体調面での状態が良く、まだ働く意思がある社員は個別に働き方を考える事を提案します。
弊社の社労士・税理士などからアドバイスを受けて、できるだけ本人の意思を尊重して出勤日数・時間などを考えながら働く事も可能です。
RECRUIT
募集要項
募集ポジション | ・現場多能工 ・重機オペレーター ・現場監督 |
---|---|
給与 | 詳細はこちらをご覧下さい |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度 他に澤田組独自の福利厚生 |
休日・休暇 | 週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、年次休暇制度 等 |