新年度スタート

弊社の新年度が始まりました。 今年度は会社再生を掲げてのスタートと考えています。
前期は良い形で決算を出来ましたが、今期は人材不足は何とかしなければなりません! 先ずはその課題から対応して行こうと考えています。

今期はお蔭様で仕事の傾向としては心配はないので、本当にお客様には恵まれていると思います。
現場で働くスタッフもGW明けから気持ちよくスタートしています。
生憎、体調不良の社員が居ますが、今は慌てずに療養するよう伝えてあります。
身体が資本の産業なので、会社が十分なバックアップして行きたいと進めています。

現場周りをしている中で最近は、民間の工事現場では一昔前と大きく違う点があります。
それは、外国人の国籍の多さと人数です。  ほぼ1班全て外国人の組みもあるほどです。
今後は外国人へこの業界も依存していくと考えられます。
弊社も去年1名居ましたが、やはり受け入れる側の我々が不慣れな点と、働く側が環境の違いで半年ほどで幕は閉じてしまいました。  しかし、課題点は見つかり、次回へ活かせると思います。

国内で人材を集められなくなればやはり国外の方へ目を向ける事は必須でしょう。
私は元々外国人と長く働いた事があります。  20年ほど昔なので当時はフィリピンやイランの方が多く居ました。  働く側も慣れた感じで特に違和感は無く作業を出来たことを覚えています。  現在はもっと高度な外国人も多く居るようなので期待できると思います。

この様な事も考えながら、新年度スタートです!