【澤田組は常に新しい人材を募集しています!】
澤田組では常に新しい人材を募集しています。
業界経験者は勿論、新卒・未経験者の皆さんも心配せずにご応募下さい。
資格取得を含め、先輩社員が丁寧に指導致します。
問合せフォームから、もしくは直接お電話を下さい!
代表 澤田より
『仕事の取組方への改革』

私は現場を離れ5年程経ちます。
現場を離れると色々と見えて来る事が多く、自分で『こうしたら働きやすいのでは?』とか、
『こうしたら喜ぶのではないか?』と考えて来ました。
取組み方の改革として一番初めに取り組んだ事は【経営理念の徹底】です。
弊社の【経営理念】は手前味噌ですが、私の考えを良く表現できていると思います。
忙しいから仕事の出来が雑に成ったり、利益を優先して手を抜いたりなどを減らす事に
随分時間が掛かりました。
現在は【経営理念】に沿った仕事をしながら利益を出せる様に考え、取り組む様に成って
来ました。
二つ目は【就業規則】の整備です。
【経営理念】を守る為に社内のルールを見える様にしなければならないと考え社労士と共に作成しました。
自社なりの考えを反映さ、働く側も安心して働ける様に成ったと自負しています。
大きな点は【有給休暇の取得】でしょう。
忙しいから休まない様にと暗黙のルールが有ったと思います。
私も現場に出ていた頃は気にしていませんでした。
しかし、現場を離れれば【休む】重要性に気が付き、ルール化を心掛ける様に成りました。
特に新入社員への週休二日制と共に社員達へ促しています。
三つめは、数字で仕事の結果を見て理解をする事です。
弊社では【速報値】を毎月20日までに作成して社員達へ報告します。
『何故20日なのか?』。
これには重要な訳があります。
それは弊社のお客様の締め日に関係しています。
毎月20日締と、末日締が存在しています。
20日締の時はそれで全てです。
結果に反映されていない場合は、翌月に直ぐ反映できる様仕事の組立方を検討する様指示をします。
末日締の場合は、未だ10日有るので結果に繋がっていない場合は至急対応を考える会議を行い、巻き返しを図る様指示をします。

この様な取り組みを始め3年が経ちました。
現場を馬車馬の様に働かせていると自身の中で『これで良いのか?』と葛藤がありました。
【速報値】の取組みで少しづつ結果に繋がって来ると、会議の中で報告で皆の顔に喜びが見える様になり、我慢してでも続けてきました。
その結果を翌月に役員より現場毎に報告すると、社員達にやる気が見てきました。
弊社の社員達は負けん気が強く、この様な取り組みを通じて結果を出す工夫が出来る様に成ってきました。
同時に以前から取り組んでいた【プラス・ワン】にも相乗効果が現れ、新入社員などは入社時より習慣付ける事に成りました。
地方の小さな会社ですが、この様な【仕事への取組み】について常に革新しています。
現在も更に革新を計画しているので、当分成長期でしょう!
澤田組へ興味をもった皆さんへ
『あなだだけの働き甲斐を澤田組で見つけて下さい』
土木業界というと粗野なイメージを持たれるかも知れませんが澤田組は違います。
事務所は綺麗で清潔感が溢れています。
パソコンも一人一台支給されています。
ホームページもこのようにきちんと公開しています。
これ程洗練された土木会社はそうそうないと自負しています。
もし、あなたが今までの仕事で『達成感』というものを味わったことがないのなら是非、澤田組でその『達成感』を思う存分味わって下さい。
澤田組の一員になれば、『こんなに遣り甲斐がある仕事があるんだ!』と思って貰えるはずです。