年度末安全協議会

おはようございます (^^)  皆さんGWをどう過ごされていますか?                       天気は快晴! 気持ちの良い休日ですね。   弊社の今日から2連休で、次は5月3日~6日までの4連休です。
今回は連休前に行った安全協議会について報告したいと思います。

トップの写真を観て分かると思いますが、結構皆真剣に話を聴くいい会議を行っています。
この様に社員が意見を発表する場も作っています。
議題に対して考える姿勢も真剣ですね ^_^;

弊社は4月決算なので、今回の安協は年度末にあたります。  毎年この安協で前年度の評価と来季の雇用契約書を配布します。  一人づつ社長と工事部長(評価者)面談しながら手渡します。
前に伝えたかもしれませんが弊社の評価は、『現在の自分のレベル(現状)を伝える』ことから始まります。
当初はなかなか受け入れられない面もありましたが、根気よく説明した結果素直に受け入れるようになってくれました!
評価=賃金ではないことも理解できるようになったことも大きな成長だと思います (^^)
次に『来季への課題』を伝えます。  ここが大きなポイントです!
『会社側が何を君に求めているのか?』、『成長のカギについて!』これも一人づつ丁寧に行います。  来季が楽しみになりますね (^^)

4月で勤続10年の工事部長の表彰も途中ありました。
 8月・9月にも表彰の予定があります。
この後各委員会活動報告もありました。  この内容は順次報告します。(結構いい内容ですよ!!)

ちなみにこの写真は、『インターネットで澤田組を広めるぞ!』委員会の発表している所です (^^)
この会議を通して『経営理念』に沿った行動を続けていきたいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です