地元の行事

毎年1月14日は弊社の所在している地域の、【どんどん焼き】と言う行事を行います。
私が若い頃は地元住民の方達も多く、特に子供たちが沢山いました。  現在はトップの写真を見ても分かるよう数人しかいません。
これも時代の流れですね。  それでも恒例行事! 伝えていくことが大事です!  今年は例年以上の人出でしかも年齢層が下がった! いい時間を過ごしました (^^)
PM17時点火  竹が「ボン・ボン!!」景気いいですよ !(^^)!
PM17時半 お餅を焼き始めました!
 このお餅を食べると「無病息災」とのことです。
我家の娘達と友人も参加しました。
のどかな田舎の行事ですが、こうやって子供の頃を思い出し、普段合わない近所の方達と話す機会見ていて嬉しいものです。
わが孫の目にはどう映ったかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です