オリンピック関連工事

こんにちは。  春も一日づつ進んでいますね!(^^)  桜の便りが伝わってくるとワクワクします!!

先週現場の打ち合わせでトップの写真の工事箇所へ行ってきました。  いよいよ東京オリンピックが現実的になってきた感じです。  以前、『新国立競技場』の建設現場で写真を撮ってきましたが、今回は『選手村』の建設現場です。
 クローラークレーン(3基)がありますが、全体で何十基あるの?
お言うくらいの数が現場で働いていました。  見事に壮観です!
 我々に依頼が来た3棟の工区です。
建物ではなく、汚水関連の排水工事がメインなので、それほどの工事量ではありません。
ただ、全体の規模が凄いので『おお~~』って感じを受けました。   それとセキュリティーが凄い! 詳しく言えませんが・・・

完成予定図です。  ウオーターフロント!
この川の反対側は、豊洲市場です。(道を間違え行ってしまった (^^; )

この現場に掲げていたメッセージは  やる気が出ますね (・∀・)イイネ!!
打ち合わせを終え、担当者との会話の中で『オリンピック終わったらどうなるのかね?』
『住宅用に改装工事を行うらしいよ』 ( ゚Д゚)  これ全部??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です