IT化

こんにちは (^^)/  お盆も過ぎたのにまだまだ暑さが続きますね。 💦  外で働く者達は厳しい時間が続きそうですね。  ご安全に!

弊社の様な零細企業でもIT化を進めようかと考えだしました。
それは、お盆休みに友人の倅が遊びに来て飲んだ時です。 彼の会社は外資系でナビゲーション内部の部品の会社らしいです。  簡単に部品と言ってもシェアはワールドクラスなので、【たかが部品】の次元ではない!  その時の印象に残っている話は、『コロナ過で品川の社屋へ行かなくなり、自宅でテレワークを長くしていると、もう会社へ通勤するのが嫌になりました。  多分僕等の世代(20代中)は皆そう思っていますよ。  上司も同じ様な事を言っていました。(^-^)  だから会社(業務する場所)を売ってしまいましたよ。 栃木の自社工場で業務ができる様にしてたまに新幹線で通勤しています。』だと・・・・

確かに世界中を相手に営業や仕事(どんな仕事だ?)をインターネットを主にして出来るなら可能だよな!と思った。  事務業務なども自宅で出来、売上高に良い面に出ればそれで十分だと思えます。

そこから自分の所に当てはめ考えると、当然IT化に可能な分野もあると思い考え始めました。
我々建設業の働く主は現場です。  会社では事務業務が主です。  ここで何かをひらめきました(^^)/
実際にIT化をするには資金と時間と更にスキルも必要です。  もうすぐ還暦になるが、次の世代へ向けて頑張ってみましょう !(^^)!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です